本日の興行は、15時15分終了。何気にコロナ禍後、ナイスミドルの試合数が増えていて、ハシゴするのをどうしようかなとも思うのだが、結局当日早起き出来てしまい観戦する。いつか速報がなかったら、午前中起きられなかったと思ってくれ。
客入りは、ほぼ満員。興行開始時、1階エレベーター前の列はやや控え目な長さながら、この日は後から後から客がやって来て、中盤過ぎまでずっと満員が維持出来ていたのはすごい。RIKIX三田GONZなど、まとめて選手を出していたのもあるだろうね。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISxPvlaUAA15L6-1024x712.jpg)
目次
- 本日のええ写真
- 席比率
- 第19試合 NICE MIDDLE ミドル級タイトルマッチ 2分3R 〝所沢の流れ星〟 ペガサス木本(42才/誠真会館所沢道場/保険業) 〝A5ランクの暴れ牛〟 いっぱち(51才/ストライカー宇都宮・ゴー宣道場/自営業)
- 第18試合 ライトヘビー級 2分2R 〝ハマのキングジドラー〟 Jb.kyonso(54才/徳元道場/銀行員) “タイマニア” ナオマサ・ルトタナモンコンスック(50才/ D-BLAZE /オンライン販売業)
- 第17試合 ライト級 2分2R “強面の闘うラーメン屋” 長友亮二(60才/KING gym/ラーメン店主) “高砂の黒豹” 黒川芳秋(50才/Team Dynamic/衣料品リユース業)
- 第16試合 ライトヘビー級 2分2R 〝愛の先進国フランスから来た貴公子〟 ベルサイユの輩(43才/トイカツ道場/製造業) 〝戦うM&Aアドバイザー〟 照山泰隆(45才/クロスポイント大泉/M&Aアドバイザー)
- 第15試合 フェザー級 2分2R “秋葉原からの刺客” 菅野一教(58才/PHOENIXファンキーガッツメン/電気部品通信販売業) 〝14年ぶりの復帰戦〟 知童健次郎(60才/光ジム/電設資材卸業)
- 第14試合 ウェルター級 2分2R 〝テーマは復活〟 山之井将(52才/龍拳會青葉台支部/清掃業) “French Papa Fighter” グザビエ(49才/TARGET/インターナショナルスクール教員)
- 第13試合 ライト級 2分2R 〝少年の心を持つ男〟 KEITA(39才/TOKYO KICK WORKS/建設業) “イザとなったらナゴラン” 難波正利(43才/ Team Dynamic /防災業)
- 第12試合 ウェルター級 2分2R 〝不動明王〟 岸田隆宏(41才/TSKjapan/製造業)〝The Showtime〟 竹之内渉(41才/RIKIX三田GONZ/製造業)
- 第11試合 ミドル級 2分2R “闘う元テーマパーク屋” 上林恭一郎(52才/Fight Club 428/自営業) 〝台湾最強の中年男〟 劉宗欣(42才/SuperD GYM/食品機械産業)
- 第10試合 フェザー級 2分2R 〝48歳からキックボクシング始めました〟 川上修(54才/RBムエタイジム/主夫) 〝房総からの使者〟 龍也(63才/チームLIBRAS/ドライバー)
- 第9試合 フェザー級 2分2R 〝川越街道のヤンチャ坊主〟 ガラちゃん(44才/ビクトリージム川越/廃棄物収集運搬業) 〝パチンコ大好きパチンカス〟 エンジェル勝間田(38才/HEAT/建設業) 初回、負傷ドロー。
- 第8試合 フェザー級 2分2R 〝浅草のアルコールドランカー〟 でーつぐ(49才/エスジム上野チームQ/遊技機販売業) 〝NO DAIKU NO LIFE〟 バチ(45才/RIKIX三田GONZ/建設業)
- 第7試合 フェザー級 2分2R “返事は「はい」と「YES」大企業戦士” せきちゃん(45才/ビクトリージム/製造業) 〝新宿のBaby Face〟 國利翔(38才/Team Dynamic/飲食業)
- 第6試合 バンタム級 2分2R 〝西船橋の最終兵器〟 G.G.齋藤(49才/ZEUS西船橋/サービス業) 〝モモンガを愛する男〟 荷見信也(41才/Go-up/郵便配達員)
- 第5試合 フェザー級 2分2R 〝Great Teacher Osamu〟Sammy〝The Jet〟(51才/ビクトリージム/高校教師) 〝リアルベストキッド〟 副田大地(45才/誠真会館所沢道場/IT業)
- 第4試合 フェザー級 2分2R 〝目白のスナイパー〟 石松俊也(43才/クレイン/情報通信業) 〝修行大好きサラリーマン〟 礒田祐光(37才/ベストキッド東京/製造業)
- 第3試合 ウェルター級 2分2R 〝厚木の泥酔ゾンビ〟 ノムラ・D・シンコウムエタイ(44才/新興ムエタイジム/建設業) 〝戦う中華屋〟 山内一秀(45才/CROW FOREST/飲食業)
- ノムラ判定勝ち。
- 第2試合 ミドル級 2分2R 〝不撓不屈〟 中村伸彦(38才/キャピタルレイズ fightingGlaNz池袋/サービス業) 〝辛辣を受けたGONZ会員〟 増田祐太(38才/RIKIX三田GONZ/美容業)
- 第1試合 ミドル級 2分2R 〝MADE IN MMA〟 RUI(37才/BRAVE/メンテナンス業) 〝格闘技に憧れる熱血公務員〟 ウッチー(37才/ベストキッド東京/市役所職員)
本日のええ写真
本日の「ええ写真撮れたでぇ~」は、山之井将。勝っての雄叫び。サーバルはコロナの世の中になってから、こんなに叫ぶほど一生懸命やったことなどなくなったな。いかんいかん。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISxwp3bsAAo5cu-1024x777.jpg)
次点は、バチのKOシーン。RIKIX三田GONZのジムメイトだからと言ってしまえばそれまでだが、KOした瞬間、あれだけお客が飛びはね、拳を突き上げることはプロの試合でもマレ。本人は勝利者マイクでキョトンとしていて、飄々としていたのが面白かったが。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISy0nBaEAARkZa-1024x650.jpg)
ナイスミドルは、コーナーポストにモンコン、マーライ、アフロヘアかつらを乗せておいていい系団体。
席比率
【席比率】2024年、当日チケット(自由席)、ハジ席。33興行中、27ハジ席(82%)、5空き席(15%)、1中席(3%)。5015→5017(-00,+02)。
第19試合 NICE MIDDLE ミドル級タイトルマッチ 2分3R 〝所沢の流れ星〟 ペガサス木本(42才/誠真会館所沢道場/保険業) 〝A5ランクの暴れ牛〟 いっぱち(51才/ストライカー宇都宮・ゴー宣道場/自営業)
木本判定勝ち。王座防衛。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISdI3AaYAAw4q2-1024x620.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISdI2_bsAAIVIT-1024x713.jpg)
試合は、スタートから木本が速いパンチコンボにていっぱちを圧倒。木本はノーガードにてプレッシャーかけ。しかししばらくすると、いっぱちに組みヒザを好きに蹴らすような態度が木本にあり。ダメージはなくとも見映えは悪し。3R、最後の最後、また木本はマシンガンパンチ連打にて、いっぱちを効かし試合終了へ。
第18試合 ライトヘビー級 2分2R 〝ハマのキングジドラー〟 Jb.kyonso(54才/徳元道場/銀行員) “タイマニア” ナオマサ・ルトタナモンコンスック(50才/ D-BLAZE /オンライン販売業)
ドロー。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISZPMnaUAAN55A-1024x624.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISZPMlakAARAcF-1024x742.jpg)
初回、サウスポーのナオマサが、左ミドルをぶつけるペースにて進行。大柄なJb.kyonsoも、右ミドル、右ストレートにて前には出るも、当たりはいまいち。2R、ここは体格差も見えて来たが、Jb.kyonsoに強い1発はなし。ナオマサは左ミドルから組みに持ち込み試合終了。1ー0ナオマサ優勢のドローとなり。
第17試合 ライト級 2分2R “強面の闘うラーメン屋” 長友亮二(60才/KING gym/ラーメン店主) “高砂の黒豹” 黒川芳秋(50才/Team Dynamic/衣料品リユース業)
黒川判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISWQ2sbEAAU30b-1024x682.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISWQ2uaMAABZ2B-1024x762.jpg)
初回、長友が左インローを使い、長身の黒川をうまく押さえる。黒川は自分のやりたいことが出来ず。2R、ここは黒川がプレッシャーをかけ、下がる長友にヒザを突き上げたシーンもあり。しかし、ヒットはほぼなし。全体としてドローがいいところにも見えたが、ジャッジ3者共に20ー19にて黒川と出る。
第16試合 ライトヘビー級 2分2R 〝愛の先進国フランスから来た貴公子〟 ベルサイユの輩(43才/トイカツ道場/製造業) 〝戦うM&Aアドバイザー〟 照山泰隆(45才/クロスポイント大泉/M&Aアドバイザー)
ドロー。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISTcmbbwAAQyUF-1024x772.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISTcmdbAAAhnBD-1024x701.jpg)
試合は、スタートから気持ちいいくらいに左右フックをブンブン振り回したベルサイユの輩。しかし、当たりは少なし。大柄な照山が左ミドルより攻め返し。2R、ここはベルサイユの輩の疲弊もあり、左右フックの間を照山の右ストレートが貫くようになり。明らかに照山の勝ちに見えたが三者三様のドローとなる。
第15試合 フェザー級 2分2R “秋葉原からの刺客” 菅野一教(58才/PHOENIXファンキーガッツメン/電気部品通信販売業) 〝14年ぶりの復帰戦〟 知童健次郎(60才/光ジム/電設資材卸業)
知童判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISQnBUagAAPUk3-1024x639.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISQnBVaYAA_lay-1024x743.jpg)
初回、スタートより知童の反応が良い。左ミドル、右ロー、やまなりの右フックが菅野に当たる。さすがのテクニック。ただし、菅野の右ローなどをとうしてもキャッチしてしまい再三の注意を受ける知童。うーん、ナイスミドルは組みヒザは無制限も、近年キャッチ禁止に。ワンキャッチありの方が良くないか。
2R、ここは知童も持ちこたえてはいたが、さすがに疲弊もありか。菅野が徐々にプレッシャーをかけ、右ストレートを当て始めたところで試合終了。知童はキャッチの注意もあり、ドローくらいにされるのではないかと思われたが、2ー0知童判定勝ちと出た。
第14試合 ウェルター級 2分2R 〝テーマは復活〟 山之井将(52才/龍拳會青葉台支部/清掃業) “French Papa Fighter” グザビエ(49才/TARGET/インターナショナルスクール教員)
山之井判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISNXmgbQAA1Rd3-1024x717.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISNXmhaEAAeOLX-1024x748.jpg)
試合は、両者スレンダーな体型ながら、山之井の自分の形への持って行き方がうまい。山之井は、右ストレートボディ、右ミドルを当てつつ、グザビエのリターンの左フックはくぐる。2Rは、グザビエも組みを試みたがうまく行かず。疲弊もあり、山之井の攻勢を許し試合終了へ。
第13試合 ライト級 2分2R 〝少年の心を持つ男〟 KEITA(39才/TOKYO KICK WORKS/建設業) “イザとなったらナゴラン” 難波正利(43才/ Team Dynamic /防災業)
KEITA判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISKk7vbkAA1J5Z-1024x722.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISKk7uaAAA7Sp9-1024x651.jpg)
試合は、スタートから難波を追い回したKEITA。やはり前に出て攻めることは、勝ちやすくなる条件か。難波も下がりながらよく打ち合ったが、特に2RはKEITAにはっきりとやられる。KEITAは強烈な左右フックまとめから、右ロー、組みヒザにて攻勢を握り試合終了へ。
第12試合 ウェルター級 2分2R 〝不動明王〟 岸田隆宏(41才/TSKjapan/製造業)〝The Showtime〟 竹之内渉(41才/RIKIX三田GONZ/製造業)
岸田判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISHZl0bEAAHXs8-1024x756.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISHZl3aUAE1owO-1024x677.jpg)
試合は、サウスポーの岸田と、オーソドックスの竹之内だったが、やや静か過ぎる展開。その中、2Rにやっと竹之内が手数を出し攻めるシーンを作ったが、最後の最後に岸田が左フックを当てダウン奪取。竹之内はダウン前、腹にもらった攻撃が効いていたか。
第11試合 ミドル級 2分2R “闘う元テーマパーク屋” 上林恭一郎(52才/Fight Club 428/自営業) 〝台湾最強の中年男〟 劉宗欣(42才/SuperD GYM/食品機械産業)
劉初回KO勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISE4wHaAAAaM2F-1024x682.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISE4wKbAAA_E2E-1024x686.jpg)
初回、大柄な上林だったが、サウスポー劉のワンツーの踏み込みが速い。劉は左ミドルよりワンツー連打をまとめ、上林を尻餅をつかせる1ダウン奪取。立つも状況は変わらず、劉のワンツーに上林が腰を落としたところでストップへ。劉は台湾版ナイスミドルの王者でもあるという。
第10試合 フェザー級 2分2R 〝48歳からキックボクシング始めました〟 川上修(54才/RBムエタイジム/主夫) 〝房総からの使者〟 龍也(63才/チームLIBRAS/ドライバー)
川上初回KO勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISC5Pgb0AAea9D-1024x637.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISC5PgbcAAEp5l-1024x705.jpg)
初回、40年ぶりのリングという63歳の龍也だったが、川上とは体の出来、動きは違ったか。しばらく静かに見合っていた両者も、龍也が右ローくらいの中、川上がワンツーにてクリーンに1ダウン奪取。初回終了間際、川上は左フックからの右ハイにてクリーンヒットダウンを奪いストップへ。
第9試合 フェザー級 2分2R 〝川越街道のヤンチャ坊主〟 ガラちゃん(44才/ビクトリージム川越/廃棄物収集運搬業) 〝パチンコ大好きパチンカス〟 エンジェル勝間田(38才/HEAT/建設業) 初回、負傷ドロー。
初回、負傷ドロー。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISAFJKaoAA9eaa-1024x777.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GISAFJVbMAASv3S-1024x668.jpg)
試合は、ガラちゃんと、サウスポーの勝間田が、スピードあるワンツーから組みヒザの攻防。勝間田が特に、ワンツーや左ローから組みに入るもので、ガラちゃんもヒザを返して対抗。その中、ガラちゃんのヒザがローブローとなり、勝間田は横倒しになり苦悶。再開出来そうになく負傷ドローの裁定となり。
第8試合 フェザー級 2分2R 〝浅草のアルコールドランカー〟 でーつぐ(49才/エスジム上野チームQ/遊技機販売業) 〝NO DAIKU NO LIFE〟 バチ(45才/RIKIX三田GONZ/建設業)
バチ2RKO勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR8tZna4AEI1Jg-1024x760.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR8tZobQAEv7SR-1024x807.jpg)
初回、長身のでーつぐのワンツー、右ローに押されていたバチ。たまにバチも右フックは当てたが、この展開で固まりそうな雰囲気。しかし2R、前に出ていたバチが右フックを当てると、でーつぐは棒状に失神ダウン。即ストップもダメージは大丈夫か。劇的なKOにRIKIX応援団の爆発ぶりがすごかった。
第7試合 フェザー級 2分2R “返事は「はい」と「YES」大企業戦士” せきちゃん(45才/ビクトリージム/製造業) 〝新宿のBaby Face〟 國利翔(38才/Team Dynamic/飲食業)
國利判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR6PHXa0AARkwF-1024x703.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR6PHVa8AA5pvy-1024x749.jpg)
初回、長身のせきちゃんが、左ミドル、左前蹴りなどの瀧澤博人に似たボクシング。しかし、強い右ローを集めた國利、左右フック、アッパーを集めせきちゃんより1スタンディングダウン奪取。2R、ここも苦しみつつ國利は、右ロー、ワンツーにてせきちゃんを押し切り。せきちゃんはこれが引退試合ということ。
第6試合 バンタム級 2分2R 〝西船橋の最終兵器〟 G.G.齋藤(49才/ZEUS西船橋/サービス業) 〝モモンガを愛する男〟 荷見信也(41才/Go-up/郵便配達員)
ドロー。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR3kGIbgAAjsyY-1024x802.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR3kGIakAAZIhg-1024x720.jpg)
試合は、齋藤もよくワンツーにて突進し続けたが、テクニック的には荷見が一枚上手。左右ミドル、左前蹴りボディ、ワンツー、組み左ヒザと攻撃を散らして齋藤を押さえる。ポイント的には差がつくと思われたが、1ー0荷見優勢のドロー止まりとなっていた。
第5試合 フェザー級 2分2R 〝Great Teacher Osamu〟
Sammy〝The Jet〟(51才/ビクトリージム/高校教師) 〝リアルベストキッド〟 副田大地(45才/誠真会館所沢道場/IT業)
ドロー。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR01E_aIAA6i8d-1024x737.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIR01E9bkAA-7yM-1024x752.jpg)
試合は、初回こそサウスポーの副田を、ワンツー、右テンカオにて攻めたSammy。副田はガードにて見ていること多し。2Rもそのペースにてスタートも、後半にSammyに疲弊もあったか。急に副田のワンツーが次々と当たり出して試合終了へ。やはりドローという裁定となり。
第4試合 フェザー級 2分2R 〝目白のスナイパー〟 石松俊也(43才/クレイン/情報通信業) 〝修行大好きサラリーマン〟 礒田祐光(37才/ベストキッド東京/製造業)
石松判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRyMrGaQAAT5Kf-1024x716.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRyMrGa0AATRWq-1024x703.jpg)
試合は、両者スピーディーなワンツーの攻防となり。スタートは磯田が良かったが、徐々に石松の右ストレートが上回る。石松はノーガードから速いパンチをぶつけるムエタイ式の打ち方。ただし2R、磯田の右クロスにヒザから崩れた石松。スリップになったが、これはダウンでは。磯田の勝ちもあり得た試合。
第3試合 ウェルター級 2分2R 〝厚木の泥酔ゾンビ〟 ノムラ・D・シンコウムエタイ(44才/新興ムエタイジム/建設業) 〝戦う中華屋〟 山内一秀(45才/CROW FOREST/飲食業)
ノムラ判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRvYd7bsAAhGLg-1024x748.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRvYd8b0AAszjD-1024x764.jpg)
試合は、2Rに渡り、ノムラがワンツー連打にて前に出続けるクソ力ラッシュ戦法。初回終盤には、ノムラの疲弊に乗じて、山内がワンツーにて反撃するシーンもあり。しかし、2Rには完全にバテバテとなった山内。ノムラのラッシュに押し込まれ続けて敗退へ。
第2試合 ミドル級 2分2R 〝不撓不屈〟 中村伸彦(38才/キャピタルレイズ fightingGlaNz池袋/サービス業) 〝辛辣を受けたGONZ会員〟 増田祐太(38才/RIKIX三田GONZ/美容業)
増田判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRsLZSbIAAkFwv-1024x695.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRsLZMboAAupdU-1024x728.jpg)
試合は、サウスポーの中村に対して、増田はワンツーからの右奥足ローにて手数をまとめる。初回は動けなかった中村だったが、2Rは重い左右フックにて反撃開始。もらって苦しいシーンもあった増田だが、組みヒザにとらえる。組み技術は増田が上だった。
第1試合 ミドル級 2分2R 〝MADE IN MMA〟 RUI(37才/BRAVE/メンテナンス業) 〝格闘技に憧れる熱血公務員〟 ウッチー(37才/ベストキッド東京/市役所職員)
RUI判定勝ち。
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRpeAxbEAALdKO-1024x743.jpg)
![](https://serval87.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/GIRpeAtasAAuXpA-1024x697.jpg)
試合は、スタートからRUIのプレッシャーに、苦しい顔のウッチー。RUIのワンツー連打に下がらされる中、2Rには手の出ないウッチーに1スタンディングダウンあり。ストップまで後一歩だった。
ご注意ください
- 本記事の内容は、2024/03/11時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
- 一部の体験談など、執筆者以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。
- 情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
- 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。