本日のチケットは、伊藤勇真選手より購入。相手は一戸聡太会長のところの選手なのでゴメンなのだけど、またもやタイ食材のお土産付きで用意されており。キング・ムエの選手は、こういうお土産付きでサービスがいいので、関東ファンは是非キング・ムエ選手よりチケットを購入してあげよう。
本日の興行は、15時30分終了。セミ、メインは、ワイクー付きの5回戦だったが、メインの早い終わりに救われた。メインのKOシーンはリプレイがないので、私もはっきりと見えていない部分もあるかもだが、完全に見逃してしまった人も結構いたのではないかな。
客入りは、6割くらいか。いつもの新宿FACEでの、パンパンに埋まる気配はなし。全体的には、ゆったりと座って大丈夫な埋まり具合。メインに向けて、一部帰路につく区画もあり。
伊藤勇真ワイクー。(桂英慈は、ロープをつたい1周するのみの簡易ワイクー)
前川夏樹VS Kawakami Soumaについて。オープニングファイトのアマチュア戦、セコンドが一戸聡太と大沢文也という、異次元の顔合わせになっていた。
本日の「ええ写真撮れたでぇ~」は、大翔。元々、素材はいい選手だと思っていたが、体もよく絞り込まれていて、タイ人相手に「強いな」という勝ち方にて感心。
バス・レンジャージムは、昭和のクイズ番組でハワイ旅行が当たったくらいの大量の花輪に囲まれていて面白し。
スックワンキントーン興行は、コーナーポストにモンコン、プラ、マーライ、ガウン等々、何でもかけて置いていい系興行。
全国の8万3千2百人のH草トレーナーファンの皆様、お待っとさんでした。今日のH草トレーナーです。
【席比率】2023年、伊藤勇真チケット、両サイド空いていた空き席。168興行中、123ハジ席(74%)、39空き席(23%)、6中席(3%)。4712→4713(-02,+03)。